お知らせ

投稿日:2023年6月13日

結露が起きやすい屋根裏は特に換気が必要!放置するとカビだらけに

あなたのお宅は、高気密・高断熱住宅ではありませんか?
もしもそうであれば、特に屋根裏は換気が必要です。

なぜ屋根裏を換気する必要があるのか

高気密・高断熱住宅の場合、昔の和風住宅と異なり通気性があまりありません。
そのため結露が発生しやすいという特徴があります。
結露を放置すると、知らないうちに屋根裏がカビだらけになるリスクがあります。
そんなことにならないためにも、きちんと換気できる環境を整備しましょう。
方法としては、換気棟の設置がおすすめです。
換気棟にはさまざまなバリエーションがあり、屋根の形状などによって選択できます。
換気棟についてもお気軽にご質問ください。

ご相談はお気軽に

屋根リフォームや雨漏り修理をご検討中の方は、茨城県つくば市の中村技建にお問い合わせください。
その他、外壁塗装もお任せを!
皆さまからのご依頼・ご相談をお待ちしています。

中村技建
〒300-1245 茨城県つくば市高崎1618-1
電話:029-874-5887 FAX:029-874-5888
携帯番号:090-5416-5065

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

仕事を頑張ったら、そのぶん休みも楽しみたい!

仕事を頑張ったら、そのぶん休みも楽しみた…

仕事を頑張るためには、充実した休暇や週末が欠かせないですよね。今回は、大阪で開催されたライブについて …

屋根板金って?その疑問にお応えします!

屋根板金って?その疑問にお応えします!

「屋根の板金って何?」普段ご自身で確認することができない部分なので、このような疑問をおもちの方も多い …

中村技建ってどんな会社?

中村技建ってどんな会社?

こんにちは!中村技建です。弊社はつくば市に事務所を構える建築板金業者です。茨城県の近郊で、屋根・雨樋 …

採用情報バナー お問い合わせバナー